ホテルにゆかりの有名人の名がついた部屋パーソナリティ スイート/ラッフルズホテルシンガポール(2020年9月) 宿泊時にドアの肖像を撮影

ホテル訪問
喜劇王チャップリンの部屋

ラッフルズホテルシンガポールには、色々な有名人が宿泊

そういう有名人の名前をつけた部屋が存在!12のパーソナリティ スイート
改装後には、名前と本人のイラストのプレート表示となっています。

ラッフルズホテルシンガポールの現在のスイートの一覧は下記↓
部屋数も増えて(ショッピングモール側の建物の一部も部屋に改築)、改装前はなかった部屋の種類などが加えられています。

宿泊する方は、どこにどの名前の部屋があるか?ぜひホテル内を探検してみてください。
部屋番号は下記の通りです。
実際に宿泊している人がいるので、静かに見学してくださいね。

さとう
さとう

さて、皆さんは何人知っていますか?
102 Somerset Maugham サマセット・モーム
105 Pablo Neruda パブロ・ネルダ
201 Charlie Chaplin チャーリー・チャップリン
207 Elizabeth Taylor エリザベス・テイラー
215 James Michener ジェームズ・ミッチャー
223 Gavin Young ガーヴィン・ヤング
227 John Wayne ジョン・ウェイン
232 Andre Malraux アンドレ・マルロー
253 Ava Gardner アバ・ガードナー
251 Joseph Conrad ジョセフ・コンラッド
252 Rudyard Kipling ルッドヤード・キップリン
254 Noel Coward ノエル・カワード

上記のスイートに加えて下記4スイートに名がつけられています。

さとう
さとう
こちらは特徴的なグランドビル内
以前は人の名前がつけられていなかったスイートルームです。
244 Lady Mountbatten マウントバッテン卿夫人
245 Sarkies Brothers サーキーズ兄弟
344 Lady Sophia ラッフルズ卿夫人
345 Sir Stamford raffles ラッフルズ卿
こちらは宿泊した2020年9月の記録ですが、2025年も変更はなしだと思えます。

なお、改装前と改装後では1人入れ替え、数人が部屋番号が変わっています。

ちなみに下記は改装前の部屋一覧
Palm Yard Suites(パーム・ヤード・スィート)
102 Somerset Maugham(サマセット・モーム) モームが描く独特の世界は日本語でも新潮文庫で一通り読む事が可能 1階のライターズ・バーで作品を書いていたとか
201 Charlie Chaplin(チャーリー・チャップリン) 言わずと知れた喜劇王 日本人の秘書がいたことを知る人も今は少ない
215 James Michener(ジェームズ・ミッチャー) 米国の小説家1907-1997 代表作「南太平洋物語」(ピューリッツァー賞)、「サヨナラ」は1957年に映画化された(主演マーロン・ブランド)
Court Yard Suites(コート・ヤード・スィート)
123 Ava Gardner(アバ・ガードナー) 米国の女優1922-1990
132 Pablo Neruda(パブロ・ネルダ) チリの詩人・政治家1904-1973 ノーベル賞文学賞受賞作家 アジャンデ政権時の駐仏大使
227 John Wayne(ジョン・ウェイン) 西部劇と言えば、ジョン・ウェイン マッチョ・アメリカンの原型
223 Gavin Young(ガーヴィン・ヤング) イギリスの小説家1928-2001 代表作「中国行きのスローボート」
232 Andre Malraux(アンドレ・マルロー) フランスの小説家1901-1976 代表作「人間の条件」 ドゴール政権の文化相
Palm Yard Suites(パーム・ヤード・スィート)
251 Joseph Conrad(ジョセフ・コンラッド) ロシア生まれのイギリスの小説家1857-1924 代表作「闇の奥」はコッポラの映画「地獄の黙示録」の原作
252 Rudyard Kipling(ルッドヤード・キップリン) インド/ボンベイ(現ムンバイ)生まれのイギリスの小説家1865-1936 ノーベル文学賞受賞作家 代表作「ジャングルブック」
253 John Thomson(ジョン・トムソン) イギリスの写真家1837-1921
254 Noel Coward(ノエル・カワード) イギリスの俳優1899-1973
タイトルとURLをコピーしました