カフェと呼ばず、これぞ喫茶店と呼びたい喫茶 銀座
恵比寿に個展を見に行ったおりに、ランチを食べようと画廊の周囲を歩いてその圧倒的な存在感に思わず入ってしまいました。
店内では近くの男性4人がこそこそと仕事のお話。
常連らしき爺さんが、元気よく入ってきて、いつものランチメニュー注文。
お昼が近くなってきて、がやがやとお客さんが入ってき始めました。
ランチはビーフカレーにしました。
ドリンクメニューはこちら
昔ながらのタバコが吸えるお店のようです。
タバコの匂いも香りますので、苦手な人は避けた方がよいかも知れません。
反面、タバコを吸いたい人には、おあつらえむきのお店だと思えます。
個人的にはレトロな雰囲気は好きなのですが、タバコの匂いが苦手なので、混み始めたので食事をしてお店を出ました。
お店の人に恵比寿なのに何故銀座なのか?聞いたところ、「その前の道路が恵比寿銀座通りだからですよ」ということでした。
もっと何か秘められた物語があるのか?と期待していたのですが、鳩が豆鉄砲を食ったような表情になっていたと思います。

さとう
恵比寿なのに何故銀座???

そこが銀座通だから

喫茶 銀座(恵比寿 / 喫茶店)|さんたつ by 散歩の達人
恵比寿銀座通りにある、1962年創業のレトロな喫茶店。ショーケースや店内の昭和的な雰囲気は、多くの映画やドラマで使われるほど。バニラアイスとクリームとチョコソースのみで“三位一体”を成す、チョコレートパフェなどがおすすめ。

レトロ喫茶の定番で映画やテレビのロケ地としてもおなじみな喫茶店 恵比寿「銀座」 | 歩いて知った麻布ガイド
恵比寿の「喫茶 銀座」 1962年の創業から60年以上にわたり営業してい、もしかしたら恵比寿で一番旧い喫茶店じゃないかと思われる昭和な喫茶店「喫茶
この日訪れた恵比寿の画廊LIBRAIRIE6 シス書店はこちら
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-3-9 新井ビル1階
東京メトロ日比谷線【恵比寿駅】徒歩2分
JR山手線・埼京線【恵比寿駅】西口 徒歩3分
東京メトロ日比谷線【恵比寿駅】徒歩2分
JR山手線・埼京線【恵比寿駅】西口 徒歩3分