大分の郷土料理「とり天」と言えば、必ず名が挙げられるお店あんとれ!

さとう
宮崎出身と公言しているものの、実は母は大分の出身で、家では「チキン南蛮」よりも「とり天」「だんご汁」などの大分の郷土料理に慣れ親しんで育ったため、懐かしい味です。
大分に行くたびに、この「とり天」か「だんご汁」を食べています。
まずは大分に行く方は、この「とり天」!
大分駅からも徒歩圏内の あんとれ に行ってみてはいかがでしょうか?
鶏肉を天ぷら粉で揚げた「とり天」
大分県では、唐揚げと同じくらい一般的なメニューで、日常的に食べられている。
飲食店でも定番メニューになっており、地元住民向けの店から観光客向けの店まで、さまざまな「とり天」が楽しめる。
大分県では、唐揚げと同じくらい一般的なメニューで、日常的に食べられている。
飲食店でも定番メニューになっており、地元住民向けの店から観光客向けの店まで、さまざまな「とり天」が楽しめる。
「あんとれ」「とり天」「大分」で検索してみると色々なウェブサイトで紹介されているほどの有名店です。
昭和40年創業のレトロな店内の様子など、下記ブログの方が詳しくご紹介されています。
オフィシャルサイトもありますが、あまり情報量はありません。
あんとれ
住所:大分市中央町2-2-22
TEL:097-536-4208
営業時間:11:00~15:00 17:00~21:30
定休日:水曜日