【日本】ホテル宿泊 都市センターホテル(2018年4月) *旧ブログから転載 皇居の西側、永田町近し ちょっと東京で1泊ということで、Expedia(予約時決済)で選んだホテルが都市センターホテルでした。ニューオータニにもほど近いとケーション、周囲は元武家屋敷というロケーションです。 2018年【日本】ホテル宿泊
米国(アメリカ合衆国) ロサンジェルス空港からダウンタウンへ(2024年6月) 空港からの移動方法は十分な予習を! ロサンジェルス空港では、LAX ITからUBER利用、ダウンタウンのシェラトングランドまで移動しました。 米国(アメリカ合衆国)
【シンガポール】ホテル宿泊 ホテル・ボス(2016年6月宿泊) *旧ブログから転載 宿泊費高騰のシンガポールで注目のホテル こちらに住んでいる日本人が普段の生活で訪れるロケーションではないですが、シンガポールの中心街も近い場所にあるホテルです。開業した当時、どのようなものかと思い宿泊してみました。掲載の飲食店などは、コロナ禍もあり、かなり変わってしまっているのでは?と思われます。オフィシャルサイトを見る限り、2025年6月現在も安価な価格を維持しているようです。 2016年【シンガポール】ホテル宿泊
米国(アメリカ合衆国) ロサンジェルス空港入国に際して(2024年6月) ちょっとしたトラブル 日本人女性が入国拒否をされているというトラブルもあると聞いていたものの、まさか自分たちが同じようなトラブルに遭うとは思いもせず・・・・・・。経緯は非常に単純なこと入国審査官が誤って、妻の情報入力タイプイン後に、自分のパスポートをスキャンして読み込ませたというもの。 旅行記米国(アメリカ合衆国)
【シンガポール】ホテル宿泊 ホテル ジェン タングリン シンガポール(2016年4月) *旧ブログから転載 シャングリラグループのホテル シンガポールに2つあるホテル ジェン、タングリンの方は昔ながらの造りの建物にポップな装いを加えたホテル。2014年9月25日よりトレーダースホテルから名称変更(2020年宿泊したミャンマー/ヤンゴンのシャングリラも以前はトレーダースホテルでした)。 2016年【シンガポール】ホテル宿泊
【日本】ホテル宿泊 京王プレッソイン東京八重洲(2017年10月) *旧ブログから転載 東京駅もすぐ近くで便利 日本国内陸路の移動の起点となる東京駅ですが、八重洲口は駅では諸々お土産が購入でき、ひじょうに便利なロケーションです。 2017年【日本】ホテル宿泊
東京散歩 千鳥ケ淵戦没者墓苑(2023年4月) 咲き残る桜を見てお参り 2023年4月7日に千鳥ケ淵戦没者墓苑を訪問海外で命を落とされた方々の御霊にお参りをいたしました。宗教色を排した墓苑の中は、静寂の中、どこか透明な雰囲気があり、木々のみどりと桜の淡いももいろが、記憶に残っています。 日本の名所東京散歩
【オーストラリア】ホテル宿泊 シャングリラ ホテル シドニー(2016年2月) *旧ブログから転載 ハーバーブリッジを眺められる部屋から 2016年旧正月期間にはオーストラリアのシドニーに行きました。滞在ホテル2箇所の内、後半はシャングリラホテルに宿泊。 2016年【オーストラリア】ホテル宿泊
【オーストラリア】ホテル宿泊 グレース ホテル シドニー(2016年2月) *旧ブログから転載 オーストラリアのシドニー滞在 2016年旧正月期間にはオーストラリアのシドニーに行きました。滞在ホテル2箇所の内、最初はグレース ホテルに宿泊。 2016年【オーストラリア】ホテル宿泊
【日本】ホテル宿泊 天王寺都ホテル(2016年5月) *旧ブログから転載 JR天王寺駅近く 2016年5月の一時帰国は東京/佐賀間を往復した折に帰りはJRを利用して、大阪に立ち寄りました。交通便や費用を鑑みて、大阪で宿泊したのが天王寺都ホテルでした。 2016年【日本】ホテル宿泊
ラオス サンティ リゾート アンド スパ(2016年8月)*旧ブログから転載 世界遺産ルアンパバーンで田園風景を満喫 2016年8月のラオス旅行、ルアンパバーンでは、郊外のホテルに宿泊しました。市街地に出るに、ちょっと不便でしたが、現地ツアーの他はのんびりとホテルで過ごしたり、ホテルの無料シャトルで中心地に行ったりして世界遺産の街を満喫。 2016年ラオス
ラオス ドンチャンパレス ホテル アンド コンベンション(2016年8月) *旧ブログから転載 タイとの国境の河を見下ろすビエンチャンのホテル ホテルはDon Chan(ドンとはラオス語で島という意味なので、ドン島)と呼ばれるメコン河ラオス側にある元々の中州。そこある14階のビルが、ひときわにその存在感を感じさせる。 2016年ラオス
【シンガポール】ホテル宿泊 ホテル アイビス スタイルズ シンガポール オン マクファーソン(2016年10月) *旧ブログから転載 宿泊費節約に有効 ちょっと郊外で交通の便は微妙ですが、安心ながら安価なAccorグループのブランドです。コストセーブしながらも、ホテルでもちょっとゆっくりしたい方にはお勧めです。 2016年【シンガポール】ホテル宿泊
【タイ】ホテル宿泊 マントラ サムイ リゾート(2017年4月宿泊) *旧ブログから転載 タイのサムイ島、丘中腹の絶景ホテル サムイ島にある絶景のホテル、マントラサムイリゾート2017年に改装オープンした当初に宿泊しました。 2017年【タイ】ホテル宿泊
埼玉 スーパーセカンドストリート大宮日進店(2024年12月) テレビ番組みて行きたくなり NHKの番組ドキュメント72時間をみて(シンガポールでもNHKワールドプレミアムという海外放送で一部の番組はみることができます)そこで取り上げられたこちらのお店。 埼玉
【シンガポール】ホテル宿泊 Wシンガポール・セントーサコーヴ(2021年1月) セントーサ島のリゾート型ホテル セントーサ島のWシンガポール・セントーサコーヴには、ポイントを使用しての宿泊 2021年【シンガポール】ホテル宿泊
【タイ】ホテル宿泊 デュシ タニ ホテル バンコク(2018年9月) *旧ブログから転載 建て直し前 2024年9月に再オープンしたタイの伝統あるホテル、デュシタニ バンコク2018年の宿泊は、最後だから本館に泊まってみようと思い、バンコクに行き宿泊しました。 2018年【タイ】ホテル宿泊
東京散歩 国立代々木体育館(2025年1月) 丹下健三の最高傑作 残念ながら中には入れなかったものの、外観フォルムが美しい建物です。明治神宮の方から歩いてきて、外をとことこ歩いて建物の雰囲気を見て楽しみました。 日本の名所東京散歩
【シンガポール】ホテル宿泊 グランド ハイアット シンガポール(2018年10月) *旧ブログから転載 大改装前のハイアット グランドハイアットは、この後全面クローズして大改装を経て再オープンしました。記事記載時はあくまで改装前の状態です。 2018年【シンガポール】ホテル宿泊
交通機関 東京モノレール(2025年4月) 一時帰国に果たして便利か? 以前は出国・帰国のたびに利用していた羽田空港/JR浜松町間のモノレール、最近京急電鉄を使用のため利用機会もない中、久しぶりに乗ってみました。 交通機関
【シンガポール】ホテル宿泊 フェアモント シンガポール(2017年7月宿泊) *旧ブログから転載 スイスホテルと施設共有あり フェアモントホテルに、2017年宿泊した時の記載です。現在と変わった点も諸々ありますので、ご参考にされる方はご注意ください。 2017年【シンガポール】ホテル宿泊
東京散歩 丸善 @丸の内オアゾ(2025年4月) 一時帰国の免税での新刊購入はこちら ここ数年一時帰国のたびに、東京駅散策を兼ねて訪れるのは、丸の内オアゾにある丸善/丸の内本店(1階から4階) 東京散歩
東京散歩 金子國義・四谷シモン「1967年、ある日」展 @LIBRAIRIE6 シス書店(2025年4月) 一時帰国時に東京で絵が見たいと思った中で選んだのは、SOMPO美術館の藤田嗣治7つの情熱展と恵比寿の画廊LIBRAIRIE6 シス書店が開催していた第124回企画 金子國義・四谷シモン「1967年、ある日」展 東京散歩