長崎 長崎原爆資料館(2018年4月) 亡くなった方々のことを想いながら 2018年4月に長崎を訪れた際に、原爆資料館に行きました。広島の方は、中学生の頃修学旅行で行ったものの、長崎のほうにはこの歳になって初めて足を運ぶ機会を持ちました。 日本の名所長崎
日本の名所 安田講堂/東京大学大講堂(2024年12月) 学生運動でも象徴となった建物 東京大学の象徴のひとつ安田講堂、正式名称は東京大学大講堂赤門を右手に通り過ぎ、正門から銀杏並木を通り安田講堂へ向かいます。 日本の名所東京散歩
東京散歩 千鳥ケ淵戦没者墓苑(2023年4月) 咲き残る桜を見てお参り 2023年4月7日に千鳥ケ淵戦没者墓苑を訪問海外で命を落とされた方々の御霊にお参りをいたしました。宗教色を排した墓苑の中は、静寂の中、どこか透明な雰囲気があり、木々のみどりと桜の淡いももいろが、記憶に残っています。 日本の名所東京散歩
東京散歩 国立代々木体育館(2025年1月) 丹下健三の最高傑作 残念ながら中には入れなかったものの、外観フォルムが美しい建物です。明治神宮の方から歩いてきて、外をとことこ歩いて建物の雰囲気を見て楽しみました。 日本の名所東京散歩
日本の名所 歌舞伎観劇@新橋演舞場(2025年1月)初春大歌舞伎 双仮名手本三升 裏表忠臣蔵 團十郎が昼の部(12時から)、夜の部(16時から)と一日演じるこの演目。團十郎の子ども2人も出演するということで話題にもなった本作。 日本の名所
日本の名所 皇居一般参賀(2019年1月) 天皇(現上皇)お正月最後の一般参賀で混雑 現上皇が退位を表明後、最後のお正月一般参賀この年の一般参賀は、もう最後かも知れないと思う同じような人たちが多かったようで、とても混み合いました。 日本の名所
日本の名所 イオンレイクタウン(2024年12月) 一度は訪ねてみたい 外国人の友だちにもイチオシ! 越谷のイオンレイクタウンは、東京からも電車で行けるロケーション、日本一大きなショッピングモール 日本の名所