シンガポール

シンガポールは、約720平方キロメートル(東京23区と同程度)の国土に約564万人の人たちが暮らす都市国家です。

シンガポール現地情報

街中に溢れるSG60 REDDOT (2025年8月) 銀行によるプロモーション

これなんだろうという大きな赤い風船玉がシンガポールの街角に設置されています。 これらは2025年7月15日から9月14日までUOBが自社90周年とシンガポールの建国60周年を祝ってのプロモーション。
【シンガポール】ホテル宿泊

グッドウッド パーク ホテル(2006年6月) *旧ブログから転載 趣あるシンガポールのホテルのひとつ アフタヌーンティーも人気

2回宿泊したことのあるグッドウッド パーク ホテルですが、写真を撮っていたのは2006年の宿泊時。 アフタヌーンティーに行ったり、ミンジャン(広東・四川料理)で飲茶したりと、何かと在住日本人にも人気のホテルです。
ホテル訪問

ホテルにゆかりの有名人の名がついた部屋パーソナリティ スイート/ラッフルズホテルシンガポール(2020年9月) 宿泊時にドアの肖像を撮影

ラッフルズホテルシンガポールには、色々な有名人が宿泊 そういう有名人の名前をつけた部屋が存在!12のパーソナリティ スイート 改装後には、名前と本人のイラストのプレート表示となっています。
【シンガポール】ホテル宿泊

リッツ カールトン ミレニア シンガポール(2013年3月・7月) *旧ブログから転載 シンガポールで日本人に人気いちばんのホテル

シンガポールのホテルでは、日本人の利用率が高いホテルです。 自分も日本から親類がシンガポールを訪れた時に利用したのも、このホテルでした。 NDP(リハーサルを含む)の花火を楽しめるホテルのひとつ(当記事に記載あり)!
シンガポール現地情報

ナショナルデーパレード/花火鑑賞(2025年7月) シンガポールのマリーナベイの空を彩る常夏の花火

建国記念日に行われるNDP(National Day Parade)の一番人気はシンガポールの夜空に舞い上がる花火群 本番は8月9日ですが、それ以前にも今年は6月21日から、リハーサルでの花火を観ることができました。 今日は7月20日ですので、本番を含めて残り3回観るチャンスがあります。
シンガポール現地情報

シンガポール日本国大使館(2025年7月) 領事サービスは在住日本人の役所機能

シンガポールに住む日本人の役所的存在なのが、日本大使館領事サービスです。 まずシンガポールに住むことになった方が、最初にやる役所作業は「在留届」の提出 場所は、16 Nassim Road Singapore 258390
【シンガポール】ホテル宿泊

ホテル ジェン オーチャードゲイトウェイ シンガポール(2015年6月) *旧ブログから転載 駅直結で便利なホテル

ちょうど10年前に招待されて宿泊したのが、できて間もなかったホテル ジェン オーチャードゲイトウェイ シンガポールです。
【シンガポール】ホテル宿泊

ペニンシュラ エクセルシオール ホテル シンガポール(2015年7月) *旧ブログから転載 現在ウィンダムシンガポールホテルとして営業

2025年より、ペニンシュラ エクセルシオールからWyndham Singapore Hotel(ウィンダムシンガポールホテル)に変わり営業しています。 2015年に宿泊した時には、パダンでのNational Day(建国記念日)の花火をみようと計画。 メールで確認して、勧められた景色がよく、花火が見える部屋を予約しました。
【シンガポール】ホテル宿泊

ワンズ ホテル(2015年12月) *旧ブログから転載 外観が特徴的なホテル 現在Dホテルシンガポール

2015年にはWangz Hotel(ワンズ ホテル)だったホテルは、2025年7月現在D'Hotel Singapore managed by The Ascott Limited(Dホテルシンガポール)として営業しています。
シンガポール現地情報

第27回参議院議員通常選挙/シンガポール在住日本人の国政選挙投票について

海外に住む日本人も国政選挙への投票ができます。 今回は7月3日に公示された参議院選挙(第27回参議院議員通常選挙)となります。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました