【シンガポール】ホテル宿泊ヒルトン シンガポール(2016年12月) *旧ブログから転載 現VOCOオーチャードシンガポールがヒルトンだった時 1970年から長年ここにあったヒルトン シンガポールは、2022年1月にIHGグループのVOCOオーチャードシンガポールに。 2022年2月から、ヒルトンシンガポールは移動、オーチャードのサマセット近くにあったマンダリンオーチャード2棟を引き継いで営業開始。【シンガポール】ホテル宿泊2016年
シンガポール現地情報シンガポールの書店/紀伊國屋書店(2025年6月) 6月26日~29日までメンバー20%オフ 2025年6月26日~29日まで、紀伊國屋書店シンガポール(メインストア)にて、メンバー20%オフのプロモーション!シンガポール現地情報
シンガポール現地情報シンガポールチ ャンギ国際空港(2017年3月) *旧ブログから転載 市内との交通 電車利用 チャンギ空港ターミナル4やジュエル開業前の情報ですが、空港とシンガポール市内をつなぐ電車(MRT Mass Rapid Transit)は今現在2025年と変わりありません。 空港マニアの方にとって大きな変更はターミナル2にあったボードが、反転フラップ式案内表示機(パタパタと音を出して表示が変わる昔ながらの掲示板)から電光掲示板に替わったことです。シンガポール現地情報
【シンガポール】ホテル宿泊JW マリオット ホテル シンガポール サウスビーチ(2017年3月) *旧ブログから転載 ブランド変更後一部施設オープン前 JW マリオットブランドに変更後、一部施設はまだオープンしていない時期の宿泊でした。 何はともあれ、ラウンジでの食事が豪勢だったのを強く記憶しています。【シンガポール】ホテル宿泊2017年
【シンガポール】ホテル宿泊ラッフルズ ホテル シンガポール(2016年3月) *旧ブログから転載 改装前のホテルはどういう感じだったか? 改装(リストレーション)前のラッフルズホテルシンガポールはどういう状態であったか?興味のある方もいるかも知れません。 改装後の2020年に宿泊した内容は未掲載ですが(今後掲載予定)、その前のホテルの雰囲気を出しておいた方が、見比べに容易だと思え、2016年宿泊の記事転載を先に行うことにしました。【シンガポール】ホテル宿泊2016年
【シンガポール】ホテル宿泊メルキュール シンガポールブギス(2016年8月) *旧ブログから転載 珍しいロフト付きの部屋あり Bugis駅も近い場所にあるメルキュール シンガポールブギス、周囲は学生街ともなっており、シンガポールでも独特の雰囲気も味わえます。【シンガポール】ホテル宿泊2016年
シンガポール現地情報イケア訪問(2025年6月) シンガポール生活で必要な家具を手軽に探せるお店 シンガポール生活で自分で家具をそろえる人に、そして賃貸物件で足りない家具を探したい人に、重宝するお店がIKEA(イケア) 現在、シンガポールで3店舗展開されていますが、今回はIKEA Alexandra店に行ってみました。シンガポール現地情報
シンガポール現地情報ナショナルスタジアムでのコンサート/レディーガガ(2025年5月) 東南アジアではシンガポールのみ開催 コンサートはミュージカル(ステージが複数回に分かれて構成)のようで、どこかで耳にした曲も唄われ、にわかファンにも十分に楽しめました。 観客はコスプレや着飾っている人たちも多数、それぞれがその場を楽しむ姿が印象的。 コンサート後、レディガガの音楽が流れる中、皆が大合唱しながら帰路へ。シンガポール現地情報
【シンガポール】ホテル宿泊ホテル・ボス(2016年6月宿泊) *旧ブログから転載 宿泊費高騰のシンガポールで注目のホテル こちらに住んでいる日本人が普段の生活で訪れるロケーションではないですが、シンガポールの中心街も近い場所にあるホテルです。 開業した当時、どのようなものかと思い宿泊してみました。 掲載の飲食店などは、コロナ禍もあり、かなり変わってしまっているのでは?と思われます。 オフィシャルサイトを見る限り、2025年6月現在も安価な価格を維持しているようです。【シンガポール】ホテル宿泊2016年
【シンガポール】ホテル宿泊ホテル ジェン タングリン シンガポール(2016年4月) *旧ブログから転載 シャングリラグループのホテル シンガポールに2つあるホテル ジェン、タングリンの方は昔ながらの造りの建物にポップな装いを加えたホテル。 2014年9月25日よりトレーダースホテルから名称変更(2020年宿泊したミャンマー/ヤンゴンのシャングリラも以前はトレーダースホテルでした)。【シンガポール】ホテル宿泊2016年