【シンガポール】ホテル宿泊 ウェスティン シンガポール(2015年4月) *旧ブログから転載 まだ海側のビルがなかった頃の宿泊 ウェスチンシンガポールがオープンして、未だ年数の経たない頃の宿泊。施設自体もまだ新しく、できたばかりの感。また、海側の建物も少なく、部屋からの景色も絶景でした(宿泊の部屋は角部屋)。 2015年【シンガポール】ホテル宿泊
【シンガポール】ホテル宿泊 ヒルトン シンガポール(2006年3月) *旧ブログから転載 現VOCOオーチャードシンガポールがヒルトンだった時/約20年前 2006年当時のヒルトン シンガポール雰囲気、写真は少ないですが忘備録として転載します。2025年の今からすれば、屋上の建屋は何にも使用されておらず、プール脇のパラソル付きチェアは場末感もどことなく漂う雰囲気。 2006年【シンガポール】ホテル宿泊
【シンガポール】ホテル宿泊 カールトン ホテル シンガポール(2014年5月) *旧ブログから転載 ラッフルズホテル近く、交通至便なロケーションが魅力的 11年前に宿泊したカールトン ホテル シンガポールは、変わらず営業中!ホテルの中に入っているレストランは多少変わりました。 2014年【シンガポール】ホテル宿泊
【シンガポール】ホテル宿泊 グッドウッド パーク ホテル(2006年6月) *旧ブログから転載 趣あるシンガポールのホテルのひとつ アフタヌーンティーも人気 2回宿泊したことのあるグッドウッド パーク ホテルですが、写真を撮っていたのは2006年の宿泊時。アフタヌーンティーに行ったり、ミンジャン(広東・四川料理)で飲茶したりと、何かと在住日本人にも人気のホテルです。 2006年【シンガポール】ホテル宿泊
【シンガポール】ホテル宿泊 リッツ カールトン ミレニア シンガポール(2013年3月・7月) *旧ブログから転載 シンガポールで日本人に人気いちばんのホテル シンガポールのホテルでは、日本人の利用率が高いホテルです。自分も日本から親類がシンガポールを訪れた時に利用したのも、このホテルでした。NDP(リハーサルを含む)の花火を楽しめるホテルのひとつ(当記事に記載あり)! 2013年【シンガポール】ホテル宿泊
【シンガポール】ホテル宿泊 ホテル ジェン オーチャードゲイトウェイ シンガポール(2015年6月) *旧ブログから転載 駅直結で便利なホテル ちょうど10年前に招待されて宿泊したのが、できて間もなかったホテル ジェン オーチャードゲイトウェイ シンガポールです。 2015年【シンガポール】ホテル宿泊
【シンガポール】ホテル宿泊 ペニンシュラ エクセルシオール ホテル シンガポール(2015年7月) *旧ブログから転載 現在ウィンダムシンガポールホテルとして営業 2025年より、ペニンシュラ エクセルシオールからWyndham Singapore Hotel(ウィンダムシンガポールホテル)に変わり営業しています。2015年に宿泊した時には、パダンでのNational Day(建国記念日)の花火をみようと計画。メールで確認して、勧められた景色がよく、花火が見える部屋を予約しました。 2015年【シンガポール】ホテル宿泊
【シンガポール】ホテル宿泊 ワンズ ホテル(2015年12月) *旧ブログから転載 外観が特徴的なホテル 現在Dホテルシンガポール 2015年にはWangz Hotel(ワンズ ホテル)だったホテルは、2025年7月現在D'Hotel Singapore managed by The Ascott Limited(Dホテルシンガポール)として営業しています。 【シンガポール】ホテル宿泊
【シンガポール】ホテル宿泊 ヒルトン シンガポール(2016年12月) *旧ブログから転載 現VOCOオーチャードシンガポールがヒルトンだった時 1970年から長年ここにあったヒルトン シンガポールは、2022年1月にIHGグループのVOCOオーチャードシンガポールに。2022年2月から、ヒルトンシンガポールは移動、オーチャードのサマセット近くにあったマンダリンオーチャード2棟を引き継いで営業開始。 2016年【シンガポール】ホテル宿泊
【シンガポール】ホテル宿泊 JW マリオット ホテル シンガポール サウスビーチ(2017年3月) *旧ブログから転載 ブランド変更後一部施設オープン前 JW マリオットブランドに変更後、一部施設はまだオープンしていない時期の宿泊でした。何はともあれ、ラウンジでの食事が豪勢だったのを強く記憶しています。 2017年【シンガポール】ホテル宿泊
【シンガポール】ホテル宿泊 ラッフルズ ホテル シンガポール(2016年3月) *旧ブログから転載 改装前のホテルはどういう感じだったか? 改装(リストレーション)前のラッフルズホテルシンガポールはどういう状態であったか?興味のある方もいるかも知れません。改装後の2020年に宿泊した内容は未掲載ですが(今後掲載予定)、その前のホテルの雰囲気を出しておいた方が、見比べに容易だと思え、2016年宿泊の記事転載を先に行うことにしました。 2016年【シンガポール】ホテル宿泊
【シンガポール】ホテル宿泊 メルキュール シンガポールブギス(2016年8月) *旧ブログから転載 珍しいロフト付きの部屋あり Bugis駅も近い場所にあるメルキュール シンガポールブギス、周囲は学生街ともなっており、シンガポールでも独特の雰囲気も味わえます。 2016年【シンガポール】ホテル宿泊
【シンガポール】ホテル宿泊 ホテル・ボス(2016年6月宿泊) *旧ブログから転載 宿泊費高騰のシンガポールで注目のホテル こちらに住んでいる日本人が普段の生活で訪れるロケーションではないですが、シンガポールの中心街も近い場所にあるホテルです。開業した当時、どのようなものかと思い宿泊してみました。掲載の飲食店などは、コロナ禍もあり、かなり変わってしまっているのでは?と思われます。オフィシャルサイトを見る限り、2025年6月現在も安価な価格を維持しているようです。 2016年【シンガポール】ホテル宿泊
【シンガポール】ホテル宿泊 ホテル ジェン タングリン シンガポール(2016年4月) *旧ブログから転載 シャングリラグループのホテル シンガポールに2つあるホテル ジェン、タングリンの方は昔ながらの造りの建物にポップな装いを加えたホテル。2014年9月25日よりトレーダースホテルから名称変更(2020年宿泊したミャンマー/ヤンゴンのシャングリラも以前はトレーダースホテルでした)。 2016年【シンガポール】ホテル宿泊
【シンガポール】ホテル宿泊 ホテル アイビス スタイルズ シンガポール オン マクファーソン(2016年10月) *旧ブログから転載 宿泊費節約に有効 ちょっと郊外で交通の便は微妙ですが、安心ながら安価なAccorグループのブランドです。コストセーブしながらも、ホテルでもちょっとゆっくりしたい方にはお勧めです。 2016年【シンガポール】ホテル宿泊
【シンガポール】ホテル宿泊 Wシンガポール・セントーサコーヴ(2021年1月) セントーサ島のリゾート型ホテル セントーサ島のWシンガポール・セントーサコーヴには、ポイントを使用しての宿泊 2021年【シンガポール】ホテル宿泊
【シンガポール】ホテル宿泊 グランド ハイアット シンガポール(2018年10月) *旧ブログから転載 大改装前のハイアット グランドハイアットは、この後全面クローズして大改装を経て再オープンしました。記事記載時はあくまで改装前の状態です。 2018年【シンガポール】ホテル宿泊
【シンガポール】ホテル宿泊 フェアモント シンガポール(2017年7月宿泊) *旧ブログから転載 スイスホテルと施設共有あり フェアモントホテルに、2017年宿泊した時の記載です。現在と変わった点も諸々ありますので、ご参考にされる方はご注意ください。 2017年【シンガポール】ホテル宿泊
【シンガポール】ホテル宿泊 シンガポール マリオット タン プラザ ホテル(2018年11月) *旧ブログから転載 オーチャードロードとスコッツロードの交差点に建ち、地区のランドマーク的存在のホテル。 2018年【シンガポール】ホテル宿泊
【シンガポール】ホテル宿泊 フォー シーズンズ ホテル シンガポール(2018年5月)*旧ブログから転載 賓客にも利用されるホテル 天皇時代の上皇夫婦、カナダ首相、ローリングストーンズメンバーなど有名人たちも宿泊するホテルがフォー シーズンズ ホテル シンガポールです。ちなみに宿泊時に遭遇したのは、タイのタクシン・インラック両元首相(亡命時)。 2018年【シンガポール】ホテル宿泊
【シンガポール】ホテル宿泊 シェラトン タワーズ シンガポール(2017年6月宿泊) *旧ブログから転載 目立たず地味ながらも心地よいホテル 新たなホテルが続々と開業したシンガポールでは、正直地味であまり目立つ存在ではないですが、宿泊してみると心地よい空間。 2017年【シンガポール】ホテル宿泊
【シンガポール】ホテル宿泊 ホリディ イン シンガポール アトリウム(2020年2月) スィートルーム泊 *旧コンコルドホテル 近くにMRT駅ができ便利になった 吹き抜けの構造が開放感のあるホリディ インシンガポール アトリウム 2020年【シンガポール】ホテル宿泊
【シンガポール】ホテル宿泊 ヴィラ サマディ(2018年3月) *旧ブログから転載 現ラブラドールヴィラ シンガポールでは数少ないイギリス統治時のヴィラを改築したホテル。コロニアル調の建物が好きな方には、たまらない建築物です。 2018年【シンガポール】ホテル宿泊
【シンガポール】ホテル宿泊 パークロイヤル オン ビーチロード シンガポール(2018年5月) *旧ブログから転載 マレー文化を色濃く残すサルタンモスクにも近く、観光で宿泊するのにも便利なホテルです。 2018年【シンガポール】ホテル宿泊
【シンガポール】ホテル宿泊 ノボテル シンガポール オン スティーブンス(2018年7月) *旧ブログから転載 このホテルの特徴は、接続するMercure(メルキュール)と施設(レストラン、プールなど)が共有であること。 2018年【シンガポール】ホテル宿泊
【シンガポール】ホテル宿泊 スイスホテル ザ スタンフォード シンガポール(2020年3月) シンガポール随一の絶景 何と言っても昼夜何ものにも代え難い絶景です。こちらのホテルに泊まるのであれば、せっかくの機会なので、少し予算を加えてでもマリーナ側に宿泊することをお勧めします。 2020年【シンガポール】ホテル宿泊
【シンガポール】ホテル宿泊 フラトン ホテル シンガポール(2025年3月) 重厚な建物の中はモダンな空間 クラブラウンジ利用 シンガポールの史跡指定を受けているフラトンビルがホテルになっています。今回はクラブラウンジ利用にて週末を過ごしてきました。 2025年【シンガポール】ホテル宿泊
【シンガポール】ホテル宿泊 キューブ ブティック カプセル ホテル アット カンポン グラム(2018年) シンガポールのカプセルホテル *旧ブログから転載 サルタンモスクの参道Bussorah Street、目の前にサルタンモスク特にホテルは寝るだけという人にはもってこいのカプセルホテル 2018年【シンガポール】ホテル宿泊
【シンガポール】ホテル宿泊 グランド メルキュール シンガポール ロキシー(2021年11月) イーストコーストにあるグランドホテル 毎日が緊張のコロナ禍の日々、ビーチ沿いをウォーキングしたりとリフレッシュ。リラックスした週末を過ごせました。 2021年【シンガポール】ホテル宿泊