シンガポール現地情報ナショナルデーパレード/花火鑑賞(2025年7月) シンガポールのマリーナベイの空を彩る常夏の花火 建国記念日に行われるNDP(National Day Parade)の一番人気はシンガポールの夜空に舞い上がる花火群 本番は8月9日ですが、それ以前にも今年は6月21日から、リハーサルでの花火を観ることができました。 今日は7月20日ですので、本番を含めて残り3回観るチャンスがあります。シンガポール現地情報
シンガポール現地情報シンガポール日本国大使館(2025年7月) 領事サービスは在住日本人の役所機能 シンガポールに住む日本人の役所的存在なのが、日本大使館領事サービスです。 まずシンガポールに住むことになった方が、最初にやる役所作業は「在留届」の提出 場所は、16 Nassim Road Singapore 258390シンガポール現地情報
シンガポール現地情報第27回参議院議員通常選挙/シンガポール在住日本人の国政選挙投票について 海外に住む日本人も国政選挙への投票ができます。 今回は7月3日に公示された参議院選挙(第27回参議院議員通常選挙)となります。シンガポール現地情報
シンガポール現地情報シンガポールの書店/紀伊國屋書店(2025年6月) 6月26日~29日までメンバー20%オフ 2025年6月26日~29日まで、紀伊國屋書店シンガポール(メインストア)にて、メンバー20%オフのプロモーション!シンガポール現地情報
シンガポール現地情報シンガポールチ ャンギ国際空港(2017年3月) *旧ブログから転載 市内との交通 電車利用 チャンギ空港ターミナル4やジュエル開業前の情報ですが、空港とシンガポール市内をつなぐ電車(MRT Mass Rapid Transit)は今現在2025年と変わりありません。 空港マニアの方にとって大きな変更はターミナル2にあったボードが、反転フラップ式案内表示機(パタパタと音を出して表示が変わる昔ながらの掲示板)から電光掲示板に替わったことです。シンガポール現地情報
シンガポール現地情報イケア訪問(2025年6月) シンガポール生活で必要な家具を手軽に探せるお店 シンガポール生活で自分で家具をそろえる人に、そして賃貸物件で足りない家具を探したい人に、重宝するお店がIKEA(イケア) 現在、シンガポールで3店舗展開されていますが、今回はIKEA Alexandra店に行ってみました。シンガポール現地情報
シンガポール現地情報ナショナルスタジアムでのコンサート/レディーガガ(2025年5月) 東南アジアではシンガポールのみ開催 コンサートはミュージカル(ステージが複数回に分かれて構成)のようで、どこかで耳にした曲も唄われ、にわかファンにも十分に楽しめました。 観客はコスプレや着飾っている人たちも多数、それぞれがその場を楽しむ姿が印象的。 コンサート後、レディガガの音楽が流れる中、皆が大合唱しながら帰路へ。シンガポール現地情報
シンガポール現地情報チャンギ国際空港ジュエルの開業(2019年4月)の風景 *旧ブログから転載 2019年開業当時の空港併設大型ショッピングモールJewel(ジュエル)の雰囲気をご覧ください。シンガポール現地情報
シンガポール現地情報Fair Price/フェアプライス(2025年4月) シンガポールの生活に欠かせないスーパー お勧めは、政府系スーパーマーケット Fair Price/フェアプライス! NTUCと呼ぶ人もいるのは、National Trades Union Congressの傘下にあるスーパーでもあるため。 1973年にNTUC Welcomeという名前でToa Payohで1号店が営業開始(Fair Priceという名前は1983年から)。シンガポール現地情報
シンガポール現地情報ビクトリア シアター アンド コンサートホール(2015年8月) 旧ブログから転載/諏訪内晶子の演奏を観に再訪(2025年4月) 2014年7月(再オープンは8月)に、3年もの年月をかけての大改装を終え生まれ変わったVictoria Theatre and Concert Hall(ビクトリア・シアター・アンド・コンサートホール)シンガポール現地情報