旅行記

米国(アメリカ合衆国)

ロサンジェルス ドジャース観戦について(チケット購入、スタジアムなど) 2024年6月訪問より 

2025年10月29日ブルージェイズとのワールドシリーズ第4戦をテレビで観戦しながら、2026年は再びロサンジェルスに試合観戦に行きたいと考えています。10月28日のワールドシリーズ第3戦、延長18回劇的なフリーマンのホームランをテレビで観て、そう思えた人も多いのではないでしょうか?
交通機関

ラオス国営航空搭乗記(2016年8月) *旧ブログから転載 ビエンチャン‐ルアンパバーン間

首都ビエンチャンと古都ルアンパバーンを結ぶ国内線搭乗した機体はエアバス320-300 QV101 VTE/LPQ 1130/1215
旅行記2016年

オパール カード(2016年2月) *旧ブログから転載  オーストラリアNSW州の交通機関利用にはこれ!

2016年のシドニー滞在時には、交通系カードOpal Cardを多用しました。これ1枚持って、街歩き!とても便利なカードでしたので、数日滞在の方はまず初日に入手しましょう。
日本の神社仏閣巡り

大本山成田山新勝寺参拝(2015年12月) *旧ブログから転載 成田空へ向かうスカイライナーからいつも遠目に見ていた新勝寺に参拝

2015年の一時帰国で成田新勝寺を訪れました。成田空港へ向かうスカイライナーからは、よく遠目にも見ていたのですが、この時初めての新勝寺でした。
タイ観光

ドイステープ初日の出ツアー(2010年1月) *旧ブログから転載 チェンマイでの初日の出とお寺での初詣

2010年のお正月初日の出は、チェンマイのドイステープにて拝みました。
日本

桜島ツアー (2014年8月) *旧ブログから転載 鹿児島と言えば、桜島は欠かせません!

2014年の一時帰国では、鹿児島に行き、当然のごとく桜島を訪れました。
タイ

カオヤイ国立公園1日観光(2009年12月) *旧ブログから転載 象にも乗ることのできるツアー

随分前になりますが、2009年にカオヤイ国立公園ツアーに参加した時の記事を転載します。パンダバス(パンダトラベル)により同ツアーは継続中です。
ミャンマー

ミャンマー/バゴー(ペグ―)旅行記/ヤンゴンから日帰り観光(2014年5月) *旧ブログから転載 ヤンゴン近郊ツアーに参加

2014年は初めてミャンマー訪問。仕事を合わせて行きましたが、バゴー(ペグ―)にも日帰り観光旅行も楽しみました。
タイ

タイ/バンコク旅行記(2015年11月) *旧ブログから転載 わかる限り2025年の状況も合わせて記載

この旅行で訪れた場所で、今現在もあるもの、すでにないもの、ありますが、10年前のバンコクの風景を少しでも垣間見られたらと思えます。
日本

【参考】海外在住者の一時帰国(2015年8月) *旧ブログから転載 日本(東京・宮崎・埼玉)

海外在住者にとって日本への一時帰国は楽しみのひとつです(2015年8月の一時帰国)。
タイ観光

タイ/アユタヤ旅行記(2007年9月) *旧ブログから転載 バンコクから近郊の古都アユタヤへ

最後にアユタヤに行ったのがこの時なので、すでに約20年弱前のことになります。
旅行記2014年

シュエダゴォン パヤー訪問記(2014年5月) *旧ブログから転載 ミャンマー/ヤンゴン市内の丘に、黄金に輝く仏塔あり

ヤンゴンに3回行き、行くたびごとに訪れた場所がシュエダゴォン パヤーです。市街地からも仰ぎ見ることのできる仏塔は、まさにヤンゴンの象徴!
日本の名所

歌舞伎観劇/歌舞伎座(2014年1月) *旧ブログから転載 歌舞伎観劇であればやはりこちら!

2014年・2015年と続けてお正月は日本で過ごし、リニューアルされた歌舞伎座にて歌舞伎
タイ観光

バンコク発、カンチャナブリー/ナコーンパトム)一日ツアー(2008年5月) *旧ブログから転載 現在の泰緬鉄道にも乗車

タイの観光地であり、日本が残した戦跡のひとつカンチャナブリーに行ったのは2008年の5月のこと、自分としては約13年ぶり/2回目の訪問。
日本の名所

東京スカイツリー&浅草はとバスツアー/ランチは千葉舞浜(2013年8月) *旧ブログから転載 都内観光に効率的なはとバス利用

手軽に都内観光をするならば、はとバスが便利です。もうだいぶ前にはなりますが、はとバスを利用して、東京スカイツリーと浅草に行きました。
インドネシア

ビンタン島カワル村蛍見学マングローブツアー(2015年7月) *旧ブログから転載 日本のように舞い飛ばずに、クリスマスツリーのように木にとまる蛍

蛍ツアーは、暗くなってからマングローブの林の中を、ボートに乗って移動します。シンガポール滞在中に1回は経験してもよいと思われるツアーのひとつ。
フィリピン

セブ&マクタン1日観光(2014年1月) *旧ブログから転載 現地ツアーに参加!

フィリピン/セブに行った2014年に、現地の日本語ツアーに参加して、セブ島とマクタン島の観光をしました。
マレーシア

Johor Bahru/ジョホール バル市街地旅行記(2015年7月) *旧ブログから転載 週末旅行でシンガポール人にも人気の国境の街

10年前になりますが、ジョホールバル市街地を観光した時の記事です。なお、ジョホールバルの街歩きには、治安上近寄らない方がよい地域もあるようですので、必ず事前に必要な情報を調べて、観光してください。
マレーシア

イスカンダル プロジェクト訪問(2012年8月) *旧ブログから転載 今こそ検証すべき?2025年のジョホール バル

およそ13年前の記事になりますが、あの当時もてはやされたジョホールバルのイスカンダル地区の開発について、実際に現地を訪れた記事です。
フィリピン

シャングリラ マクタン リゾート アンド スパ(2014年1月/2月) 旧ブログから転載 フィリピン/セブ/マクタンのリゾートホテル

もう10年も前になりますが、セブ(マクタン島)に行きました。ホテルはリゾートホテルのシャングリラ、好きなホテルグループです。セブ島観光(ツアー参加)に行く以外は、リゾートホテルでシュノーケルをしたりと、のんびりと過ごしました。
旅行記

インドネシア ビンタン島マングローブツアー体験(2015年3月)  *旧ブログから転載 宿泊ホテルでツアー予約

ビンタン島での人気のツアー、マングローブツアーに参加。舟に乗っている時間だけでも約1時間。
マレーシア

キャメロンハイランド旅行記(2014年7月) *旧ブログから転載 マレーシアの高原避暑地へ!

マレーシアの避暑地といえば、キャメロンハイランドでしょ!ということで、一度は訪れたかった山間部を訪れたのは2014年。まさに朝夕は涼しく、まさにこれぞ避暑地といった気候でした。良質の紅茶で有名なキャメロンハイランド、お茶畑も圧巻!
旅行記

タイ/バンコク旅行記(2016年11月) *旧ブログから転載 ラマ9世死去1ヶ月後のバンコクを歩く

2016年11月のバンコク旅行は、10月13日死去したラマ9世LOVEに溢れたタイ人の気持ちを感じた滞在でした。
米国(アメリカ合衆国)

ロサンジェルス空港入国に際して(2024年6月) ちょっとしたトラブル

日本人女性が入国拒否をされているというトラブルもあると聞いていたものの、まさか自分たちが同じようなトラブルに遭うとは思いもせず・・・・・・。経緯は非常に単純なこと入国審査官が誤って、妻の情報入力タイプイン後に、自分のパスポートをスキャンして読み込ませたというもの。
旅行記

シンガポール航空利用/シンガポール‐ロサンジェルス往復(2024年6月) エコノミークラスによる長距離移動

2024年6月、シンガポール航空にてドジャース観戦に行きました。シンガポール・ロサンジェルス往復の忘備録として。
旅行記2022年

2022年8月一時帰国について(東京訪問 後編8月10日~15日)

2022年8月一時帰国、泉岳寺・秋葉原・ホームセンター・銀座散策・鎌倉再訪・品川シーサイド・大井町
旅行記2022年

2022年8月一時帰国について(東京訪問 前編8月5日~9日)

一日目 8月5日 シンガポールを出発二日目 8月6日 ホテルに到着三日目 8月7日 アンナミラーズにチャレンジ四日目 8月8日 パレスホテルでアフタヌーンティー/いざ鎌倉五日目 8月9日 LA BETTOLA da Ochiaiで昼食
スポンサーリンク