ホテル宿泊年振り分け

【シンガポール】ホテル宿泊

ホテル ジェン タングリン シンガポール(2016年4月) *旧ブログから転載 シャングリラグループのホテル

シンガポールに2つあるホテル ジェン、タングリンの方は昔ながらの造りの建物にポップな装いを加えたホテル。 2014年9月25日よりトレーダースホテルから名称変更(2020年宿泊したミャンマー/ヤンゴンのシャングリラも以前はトレーダースホテルでした)。
【日本】ホテル宿泊

京王プレッソイン東京八重洲(2017年10月) *旧ブログから転載 東京駅もすぐ近くで便利

日本国内陸路の移動の起点となる東京駅ですが、八重洲口は駅では諸々お土産が購入でき、ひじょうに便利なロケーションです。
【オーストラリア】ホテル宿泊

シャングリラ ホテル シドニー(2016年2月) *旧ブログから転載 ハーバーブリッジを眺められる部屋から

2016年旧正月期間にはオーストラリアのシドニーに行きました。 滞在ホテル2箇所の内、後半はシャングリラホテルに宿泊。
【オーストラリア】ホテル宿泊

グレース ホテル シドニー(2016年2月) *旧ブログから転載 オーストラリアのシドニー滞在

2016年旧正月期間にはオーストラリアのシドニーに行きました。 滞在ホテル2箇所の内、最初はグレース ホテルに宿泊。
【日本】ホテル宿泊

天王寺都ホテル(2016年5月) *旧ブログから転載 JR天王寺駅近く

2016年5月の一時帰国は東京/佐賀間を往復した折に帰りはJRを利用して、大阪に立ち寄りました。 交通便や費用を鑑みて、大阪で宿泊したのが天王寺都ホテルでした。
ラオス

サンティ リゾート アンド スパ(2016年8月)*旧ブログから転載 世界遺産ルアンパバーンで田園風景を満喫

2016年8月のラオス旅行、ルアンパバーンでは、郊外のホテルに宿泊しました。 市街地に出るに、ちょっと不便でしたが、現地ツアーの他はのんびりとホテルで過ごしたり、ホテルの無料シャトルで中心地に行ったりして世界遺産の街を満喫。
ラオス

ドンチャンパレス ホテル アンド コンベンション(2016年8月)  *旧ブログから転載 タイとの国境の河を見下ろすビエンチャンのホテル

ホテルはDon Chan(ドンとはラオス語で島という意味なので、ドン島)と呼ばれるメコン河ラオス側にある元々の中州。 そこある14階のビルが、ひときわにその存在感を感じさせる。
【シンガポール】ホテル宿泊

ホテル アイビス スタイルズ シンガポール オン マクファーソン(2016年10月) *旧ブログから転載 宿泊費節約に有効

ちょっと郊外で交通の便は微妙ですが、安心ながら安価なAccorグループのブランドです。 コストセーブしながらも、ホテルでもちょっとゆっくりしたい方にはお勧めです。
【タイ】ホテル宿泊

マントラ サムイ リゾート(2017年4月宿泊) *旧ブログから転載 タイのサムイ島、丘中腹の絶景ホテル

サムイ島にある絶景のホテル、マントラサムイリゾート 2017年に改装オープンした当初に宿泊しました。
【シンガポール】ホテル宿泊

Wシンガポール・セントーサコーヴ(2021年1月) セントーサ島のリゾート型ホテル

セントーサ島のWシンガポール・セントーサコーヴには、ポイントを使用しての宿泊
【タイ】ホテル宿泊

デュシ タニ ホテル バンコク(2018年9月) *旧ブログから転載 建て直し前

2024年9月に再オープンしたタイの伝統あるホテル、デュシタニ バンコク 2018年の宿泊は、最後だから本館に泊まってみようと思い、バンコクに行き宿泊しました。
【シンガポール】ホテル宿泊

グランド ハイアット シンガポール(2018年10月) *旧ブログから転載 大改装前のハイアット

グランドハイアットは、この後全面クローズして大改装を経て再オープンしました。 記事記載時はあくまで改装前の状態です。
【シンガポール】ホテル宿泊

フェアモント シンガポール(2017年7月宿泊) *旧ブログから転載 スイスホテルと施設共有あり

フェアモントホテルに、2017年宿泊した時の記載です。 現在と変わった点も諸々ありますので、ご参考にされる方はご注意ください。
【シンガポール】ホテル宿泊

フラトンベイホテル シンガポール(2021年4月) マリーナに面し、景色も絶景!

在住日本人の中でも人気の高いフラトンベイホテルに宿泊
【シンガポール】ホテル宿泊

シンガポール マリオット タン プラザ ホテル(2018年11月) *旧ブログから転載

オーチャードロードとスコッツロードの交差点に建ち、地区のランドマーク的存在のホテル。
【タイ】ホテル宿泊

ル パッタ チェンライ(2018年2月) *旧ブログから転載 当時の旅日記リンクあり

このホテルに5泊泊まり、ツアーでゴールデントライアングルに行き、ミャンマーの方へ国境越えしたり、温泉に行ったりして旅を満喫しました。
【シンガポール】ホテル宿泊

フォー シーズンズ ホテル シンガポール(2018年5月)*旧ブログから転載 賓客にも利用されるホテル

天皇時代の上皇夫婦、カナダ首相、ローリングストーンズメンバーなど有名人たちも宿泊するホテルがフォー シーズンズ ホテル シンガポールです。 ちなみに宿泊時に遭遇したのは、タイのタクシン・インラック両元首相(亡命時)。
【シンガポール】ホテル宿泊

シェラトン タワーズ シンガポール(2017年6月宿泊)  *旧ブログから転載 目立たず地味ながらも心地よいホテル

新たなホテルが続々と開業したシンガポールでは、正直地味であまり目立つ存在ではないですが、宿泊してみると心地よい空間。
【シンガポール】ホテル宿泊

ホリディ イン シンガポール アトリウム(2020年2月) スィートルーム泊 *旧コンコルドホテル 近くにMRT駅ができ便利になった

吹き抜けの構造が開放感のあるホリディ インシンガポール アトリウム
【タイ】ホテル宿泊

ノボテル バンコク スクンビット20(2017年9月) 日本人も多く住むスクンビット通りのホテル

コンセプトは、シンガポールのノボテル シンガポール オン スティーブンスと同じ。
【日本】ホテル宿泊

嬉野温泉 ことぶき屋(2023年2月) 美人の湯、嬉野温泉にある温泉つき旅館

嬉野温泉街にある旅館、嬉野温泉ことぶき屋 レトロ感が好きな人には刺さるかも?
【シンガポール】ホテル宿泊

ヴィラ サマディ(2018年3月) *旧ブログから転載 現ラブラドールヴィラ

シンガポールでは数少ないイギリス統治時のヴィラを改築したホテル。 コロニアル調の建物が好きな方には、たまらない建築物です。
マレーシア

ルネッサンス ジョホール バル ホテル(2018年9月) 対岸からシンガポールを眺める *旧ブログから転載

ジョホールバルで週末を過ごした2018年9月。 マレーシアから見るシンガポール側の風景は新鮮でした。
【日本】ホテル宿泊

アートホテル大分(2023年2月) 飲み屋街近し JR駅からは少し距離あり 

JR大分駅前のアーケード街を通り抜けたところに位置します。 駅から荷物を持っての徒歩移動にはちょっと距離があるように感じました。 ただ、夜ちょっと飲みに出るには便利、ホテル周辺は賑やかな飲み屋街です。
【シンガポール】ホテル宿泊

パークロイヤル オン ビーチロード シンガポール(2018年5月) *旧ブログから転載

マレー文化を色濃く残すサルタンモスクにも近く、観光で宿泊するのにも便利なホテルです。
【ミャンマー】ホテル宿泊

サミット パークビュー ホテル(2018年8月) *旧ブログから転載

今回は2018年に仕事で訪れたヤンゴンのホテル、サミット パークビュー ホテルを再掲載します。
【シンガポール】ホテル宿泊

ノボテル シンガポール オン スティーブンス(2018年7月) *旧ブログから転載

このホテルの特徴は、接続するMercure(メルキュール)と施設(レストラン、プールなど)が共有であること。
【日本】ホテル宿泊

ドーミーイン大分(2023年4月) 屋上の温泉 夜泣き蕎麦

交通の便のよいJR大分駅前にあるホテル、ドーミーイン大分 1泊ながら疲れた身体を癒したくて、天然温泉の言葉に引き寄せられて予約。 露天、サウナありでのんびりできます。 のぼせる前に休憩室でひと休み!
【シンガポール】ホテル宿泊

スイスホテル ザ スタンフォード シンガポール(2020年3月) シンガポール随一の絶景

何と言っても昼夜何ものにも代え難い絶景です。 こちらのホテルに泊まるのであれば、せっかくの機会なので、少し予算を加えてでもマリーナ側に宿泊することをお勧めします。
【日本】ホテル宿泊

ホテルエリアワン延岡(2023年4月) 宮崎・延岡市役所等官庁近し

諸々の手続きのために延岡市(宮崎県)の役所に行く必要性があり、予約したホテルエリアワン。 延岡城も近かったので、散歩がてらに見学(延岡城については別途記載予定)。 まだ花が残る桜を見られたのは、海外在住者には嬉しいところ。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました