2018年はホテル モントレ長崎に宿泊。
大航海時代ポルトガルのロマン薫るホテル
海に間近いモントレ長崎は、長崎とゆかりの深いポルトガルにまつわる旅情に溢れるホテルです。輝く太陽のもと中世の町の路地に突然迷い込んだような、そんな錯覚をおこさせるロマンチックな旅のひとときをお約束いたします。ポルトガルの職人により一枚ずつ筆で丹念に描かれた青いタイルの壁画が美しく建物を飾ります。
オフィシャルウェブサイトの上記の説明にあるように、異国風情のあるホテルでした。
ホテルモントレ長崎 Hotel Monterey Nagasaki 2018年4月宿泊 〜長崎(長崎市)〜
2018年4月の長崎市滞在は、ホテルモントレ長崎 Hotel Monterey Nagasaki 南欧の雰囲気を漂わせる正面玄関
2018年4月の長崎市滞在は、ホテルモントレ長崎 Hotel Monterey Nagasaki
南欧の雰囲気を漂わせる正面玄関
門をくぐると、右手にレストランが囲む持つ中庭、左手にロビー
レセプションカウンターの反対側には結婚式も執り行われるチャペル併設
2基のエレベーターはカードキーをタップして稼働させる。
我々の宿泊した部屋は、8階建ての7階(地下1階は駐車場)
無料使用可能のスマホhandyの部屋の設置
ユニットバス
部屋に入ると、手前の右手にバスルーム
左手にデスクとミニバー、右手にベッド、窓側に長いソファが置かれてある。
ベッド側の角に、細長いクローゼットを配置
イタリア料理 アマリアサロン
パティオになっており、取り囲む様にレストランの部屋が3つ
奥はディナー会場となっていた細長い部屋(サウダーデ)・・・・・ウェブサイトには、個室利用となる場所と紹介されてある。
手前左手は個室利用となる部屋(ポルト)
レストランの営業時間
朝食 07:00~10:00
昼食 12:00~15:00
夕食 17:30~21:00
喫茶 10:00~19:00
朝食 07:00~10:00
昼食 12:00~15:00
夕食 17:30~21:00
喫茶 10:00~19:00
自動販売機
(ソフトドリンク) 2階、208号室正面
(ソフトドリンク、アルコール) 5階、212号室正面 7階、712号室正面
(ソフトドリンク) 2階、208号室正面
(ソフトドリンク、アルコール) 5階、212号室正面 7階、712号室正面
1階ロビーの端にPC端末(故障)
チャペルの中を見学
ロビーフロアにて
アズレージョ =azulejo= (ポルトガルの伝統的タイル)
このタイルは歴代スペイン王の離宮として、14世紀にポルトガルのシントラにたてられた宮殿「Palacio Nacional」の壁面を彩っています。
ポルトガルが繁栄した、大航海時代の地球儀をイメージして当ホテルのシンボルマークといたしました。
このように、ホテルのモチーフが説明されている。
ホテルの屋上の飾りもこれを模したもの
他もラッフルズホテル(シンガポール)の2階に置かれてあったオルゴールの巨大な機械なども、このホテルのロビーに置かれてあった。
宿泊者として
モチーフは大航海時のポルトガルとウェブサイトに謳っている様に、このホテルだけ周囲から浮き立つが如く雰囲気を持つ。
自分としては大学生の頃に訪れたギリシアや数年前に訪れたマニラの旧市街の既視感を持った。
全体的な印象としては、ホテルのコンセプトに沿った独特の雰囲気はよいのだが、ちょっとちぐはぐに感じる点も・・・・・・
これは日本なので、しょうがない事だが、身近に異国情緒を味わうにはいいホテルとも思える。
ここのホテルを予約したのは、ウェブで見た雰囲気がよかった事、イタリアンレストランが美味しそうだった事などが理由
また、グラバー園などに徒歩で行ける事もメリットに感じた。
結局レストランは利用しなかったが、グラバー園と大浦天主堂へは到着当日に行く事ができた。
グラバー園は、ホテルのレセプションカウンターでチケットを購入すると割引ながら、行く前に失念していた。
路面電車の一日乗車券はこちらで購入(500円)
立地的には長崎市内の複数観光地まで歩いて行ける場所にあり、便利
【施設】
レストラン部分の中庭、エレベーターの造り、部屋の内装などは、雰囲気はどことなく南欧を思わせる。
ホテルの前に白人の年寄りが座って日向ぼっこをしていると絵になる気もした。
このホテルで結婚式を挙げるカップルも多い様で、1階のチャペル入口にはカップルの名前を記載した札が掲げられてあった。
レセプションカウンター周りの無駄なものは省くべきではないか?と思える。
スペースがない為だろうか、ロビーの片隅にゲストのスーツケースなどがまとめて置かれてあったり、それらを置く為のラックが表から見えていたり・・・・・・せっかくの雰囲気が台無しなので、見えない場所に保管する方法を考えて欲しい。
また、レセプション手前の売れてなさそうなお土産の陳列は必要か?
お得なチケット等の宣伝もやはりうるさく感じる(チェックイン時にA4の紙で渡してくれれば充分)。
エレベーターの中の造りも手間がかかっている。
【部屋】
趣味の良い内装は、日本のこのクラスの無機質さとは異なり、どこか異国情緒を感じる。
ただ、この部屋のサイズに長ソファは必要ないのではないかと思える。
その分、部屋がより狭く感じられた。
セイフティBOXがないのが困った。
部屋のドア部分が廊下から段になっているので、転ばない様に注意
【スタッフ】
レセプションやレストランのスタッフの対応は丁寧でそつがない。
ただし、レセプションのあるスタッフの知識不足が否めなかった。
市内にある標識などの意味をたずねるが、首をかしげて、調べて応えようという意思はない。
【レストラン】
結局レストランでの食事は取らなかったので、サービスについてはわからないが、雰囲気はよさそうだった。
朝食(ビュッフェ 1人1700円)でも取ろうかとも思って訪れたが、レストランの混みようを見て、躊躇し思いとどまった。
ホテルモントレ長崎 Hotel Monterey Nagasaki
〒850-0918 長崎県長崎市大浦町1番22号
電話:095-827-7111
赤丸部分が宿泊した部屋で、かろうじて海が斜め前に見え、豪華客船の出入港もわずかに眺められた。
ミニバー | O | 冷蔵庫 | O |
湯沸かしポット | O | セイフティボックス | X |
WiFi | O | スリッパ | O |
日本語設備案内 | ー | 歯磨きセット | O |
ヘアドライヤー | O | ウォシュレット | O |
NHKワールドプレミアム(日本語放送) | ー | NHKワールド(英語放送) | ー |
ホテルのウェブサイトから直接、2月11日予約
【公式サイト限定/早得45】早期予約でお得にステイ<素泊り>(1室2名様利用・サービス料込・諸税込・食事無し・お一人様料金)
セミダブル/Semi Double(禁煙部屋)
1室 2名
料金 12,400(シンガポールのクレジットカード支払い 156.54シンガポールドルの請求)
セミダブル/Semi Double(禁煙部屋)
1室 2名
料金 12,400(シンガポールのクレジットカード支払い 156.54シンガポールドルの請求)