ホテル オークラ東京本館訪問(2015年8月) *旧ブログから転載 改装前の様子

東京散歩
改装前のホテルオークラ東京
別ブログ過去記事を多少編集し移行。
そのまま掲載当時の記載方法にて掲載しています。
当時(2015年)の情報としてお読みください。
なお、評価等はあくまでも個人的な感想ですので、ご注意ください。
~今後少しづつ過去記事を移行予定~

ホテルオークラ東京の建て替え前に足を運んだのは、2015年の8月のことでした。
実は改装後にもロビーを訪れて、イメージが変わっていなかったのを覚えています。

なかなか近年は足を運ぶ機会がなく、いずれまた訪れたい、再度宿泊したいと考えています(宿泊は2014年)。

ホテル・オークラ東京本館訪問 2015年8月 〜日本(東京)〜
今月いっぱいで取り壊しに入るというHotel Okura Tokyo(ホテル・オークラ東京)本館を訪れた。

今月いっぱいで取り壊しに入るというHotel Okura Tokyo(ホテル・オークラ東京)本館を訪れた。

多くの人達が記念写真やロビーを撮影する数ヶ月前には見られなかった風景が広がっていた。
独特の意匠を凝らした建物の立て直しには反対の声もあったようだが、それを押し切っての本館改装
果たして吉と出るのか?改装後の建物はどの様な雰囲気になるのか?注目したい。

今回は宿泊時には見なかった点も含め、ロビー内をじっくり見てみた。
世界時計もレトロで独特
メインロビーのOrchid Room(オーキッド・ルーム)
できたら名物のフレンチ・トーストを食べられたらと思っていたが、予約でいっぱいとの事
本館のロビーに別れを告げに訪れた。
*電話で聞いてみるとオーキッドルームは予約で入れないとの説明(持ち帰りは別の窓口になるとの事だったが、これまた予約いっぱいで購入できず)、行ってみるとオーキッドルームの外には何故か大きなメニューを大きく表に出していたが、他のお客さんもメニューを見ては入店するも席がいっぱいと断られていた。予約なしでも入店できる場合があったのか?不明
8月中旬の訪問時には、レセプション・カウンター(フロント)先の別館への連絡通路エスカレーター部分から先は閉鎖中(別館リノベーションの為)
詳細は=>こちら
ただし、7月・8月、2か月間の別館改装中も、オークラヘルスクラブ、エステティックサロン、歯科は別館での営業を継続
本館入口から別館を望む

別館は2020年9月末日に営業終了、2028年度完成予定の高層ビル開発予定。

ホテルオークラは(2020年)9月30日、「ホテルオークラ東京 別館」(東京都港区六本木1-10-16)の営業を終了。
ホテルオークラ東京別館跡地再開発計画の規模は地上54階建て、地下5階、高さ約225mの超高層ビルが予定されており、周辺の超高層ビルの規模と同等の大規模な計画となります。

Hotel Okura Tokyo(ホテル・オークラ東京)
2-10-4 Toranomon, Minato-ku, Tokyo 105-0001, Japan
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-4
電話:03-3582-0111
昨年(2014年)本館に宿泊した時の記事は=>こちら