丸善 @丸の内オアゾ(2025年4月) 一時帰国の免税での新刊購入はこちら

東京散歩
東京駅からすぐ近く

ここ数年一時帰国のたびに、東京駅散策を兼ねて訪れるのは、丸の内オアゾにある丸善/丸の内本店(1階から4階)

以前は新刊購入は神田神保町の三省堂を利用していましたが、免税をやめたこと、その後改装工事に入ったことなどで、免税を受けられる丸善で新刊購入するようになりました。

日本橋の丸善に足を運ぶこともありますが、オアゾの方は東京駅からすぐに行ける場所にあるので時間がない時にもありがたいロケーション。

書店内には、座席によっては電車の行き来を見下ろせるカフェあり。
免税自体は購入する本を持って、4階のカウンターにて対応。
税前5,000円以上が対象ですので、免税申請可能な方はご参考に!

4月に訪れた時は、2つのPOP UP Storeがありました。

スターウォーズ・・・・・・免税対象品
訪れたときには、棚の商品が売り切れ状態で、あらためて日本でのスターウォーズ人気を実感。
再度訪れた時には商品補充がありましたが、今ひとつピンとこず、後日横浜みなとみらいに行った折にスターウォーズ手ぬぐいを購入しました。

スターウォーズ

大阪万博・・・・・・免税非対象品(特別に別にレジが設置)
みゃくみゃく柄のパンツが気になるも、結局買わずにおきました。

大阪万博

丸の内オアゾについて

──「オアゾ」という名称にはどのような意味が込められているのでしょうか?
鎌田「丸の内と大手町の間に『AからZまで何でも揃う』という意味が込められていまして」
──“大手町”の『O』と、『A』to『Z』から取っているんですね。あれ、でも“丸の内”の要素はどこに…?
鎌田「丸の内は『◯(まる)』で『O』なんです! ちょっとわかりづらいかもしれませんが(笑)。AtoZでもあり、Office & AmenityZoneのAZでもありますし、エスペラント語で『憩いの地(オアシス)』という意味も込められています」

タイトルとURLをコピーしました