プラ プロム(エラワン廟)(2023年1月) 海外からもお参りが絶えないバンコクのパワースポット

タイ観光
バンコクのパワースポット

バンコク随一のパワースポットと言えば、グランド ハイアット エラワン バンコクの横にある祠、プラ プロム Phra Phrom(エラワン廟 Erawan Shrine)

バンコク都心にありながら、いつも多くの人たちで埋め尽くされる、ちょっと異質な空間です。

海外からもお参りが絶えないパワースポットとしても知られいます。

たいていは遠目に見るだけなので(1度だけ訪問・祈願)、次回はせっかくなので祈願しに行こうと思います。

注意点は2つ
貴重品から目を離さないように!昔からスリが多い場所と言われています。
また、2015年8月に発生した爆弾テロなどもあった場所なので、充分な用心が必要(下記当時の記事)。

 

下記に1953年に「グランドハイアット・エラワン・ホテル」の建設工事と記載あるものの、タイのワットアルンを取り上げ「豊饒の海 暁の寺」を書いた三島由紀夫が滞在したのはエラワン・ホテルのはずなので、当時はグランドハイアットではないのではないか?と。
ちなみに今のグランドハイアットは1990年代に建て替えられたものです。
「グランドハイアット・エラワン・ホテル」前にあるヒンドゥー教の祠で、一年中国内外からの参拝者で賑わうバンコク屈指のパワースポット。
1953年に「グランドハイアット・エラワン・ホテル」の建設工事開始、当時事故が多発して工事がなかなか進まず、占星術師にヒンドゥー教神のブラフマー(宇宙の創造を司る)を祀る祠を設けるよう勧められ、祠が完成した後は工事が順調に進む。
それ以降、”願い事がかなう神様”として人々に知れ渡り、病気平癒や家内安全から金運、人気運UPなどの願いを叶えるべく、今も絶えまなく多くの人たちがお参りに訪れるように。
ここで願い事が叶った人は、神様に踊りや音楽を奉納する習慣があり、敷地内に舞踊団が待機。
毎年、「グランドハイアット・エラワン・ホテル」が竣工をした11月9日は、盛大に記念のお祭りが開催。ここで寄進されたお金は、病院の医療設備の購入に充てられたりしています。
プラ・プロム(エラワン廟)
Rachaprasong Lumpini Pathumwan Bangkok 10330