鮫洲運転免許試験場(2022年3月) 海外在住者に必要な一時帰国時の免許更新

免許更新
品川区東大井にあり、京浜急行線鮫洲駅や東京モノレール大井競馬場駅から徒歩約8分から15分

コロナ禍にて失効した日本の免許証を再発行しに行った鮫洲運転免許試験場

普段は海外在住者として、期限前の更新をしています。
コロナ禍を経たあと、一定期間は特例措置によって免許証の更新(期限切れの再発行)が可能でした。

初めて一時帰国(滞在)証明書を提出して、免許証の住所をホテルにしました。

現在の特例措置については下記をご参照ください。

海外滞在者の運転免許証の更新等に係る特例について|警察庁Webサイト

海外在住者が一時帰国で免許更新する場合は下記をご参照ください。

海外滞在中で日本の免許をお持ちの方|警察庁Webサイト

  • 持参するのは、日本の免許証・パスポート・一時帰国(滞在)証明書など。
    一時帰国(滞在)証明書は必要な人のみ
  • 更新時期によっては、更新された免許証の期間が短くなることもあります。
海外在住期間を示すのに、日本への出入国は必ずパスポートにスタンプをもらうこと。
海外在住期間を証明するために将来必要となる可能性があるため、必ずスタンプはもらい、古いパスポートもすべて保管すること。
ホテルに一時帰国(滞在)証明書を提示してホテル印をもらいましたが、問題となっている外国人旅行者のホテル住所での免許取得トラブルにより、今後何かしらの障害が生じるのではないか?と心配。
なお、運転免許試験場スタッフからのアドバイスですが、「一時帰国(滞在)証明書」のサポートを拒否するホテルもあるそうですので、予約前にあらかじめ確認しておいた方がよいそうです。

一時帰国中には長らく江東運転免許試験場にて免許更新をしていたものの、近年の自分の行動範囲に近いのは鮫洲の方と悟り、それ以降こちらにて免許更新をしています(羽田空港利用が増えたのも理由のひとつ)。
海外への往復に羽田空港を利用する人には、こちらが便利だと思えます。
東京の運転免許センター一覧は下記です。
試験場・運転免許更新センター 警視庁

住所:〒140-0011 品川区東大井1丁目12番5号
電話:03-3474-1374
最寄り駅
京浜急行線鮫洲駅 徒歩約8分
東京モノレール大井競馬場駅 徒歩約15分
東京臨海高速鉄道りんかい線品川シーサイド駅(B出口)徒歩約15分
JR品川駅(高輪口) 都営バス(大井競馬場行)「鮫洲運転免許試験場前(東京運輸支局前)」下車 所要15分
JR目黒駅前 都営バス(大井競馬場行)「鮫洲運転免許試験場前(東京運輸支局前)」下車 所要25分

タイトルとURLをコピーしました