日本代表vsブラジル代表親善試合観戦(2014年10月)*旧ブログから転載 オープンしたてのナショナルスタジアムは快適でした!

シンガポール現地情報
2014年サッカー日本代表、親善試合でブラジル代表に敗れる!
別ブログ過去記事を多少編集し移行。
そのまま掲載当時の記載方法にて掲載しています。当時(2014年)の情報としてお読みください。
なお、評価等はあくまでも個人的な感想ですので、ご注意ください。
~今後少しづつ過去記事を移行予定~

先日(2025年10月14日)、キリンチャレンジカップ2025でブラジル代表と対戦し、3-2で勝利という驚きの結果が喜びの結果!

日本代表がブラジルから歴史的初勝利! 後半3発の大逆点で快挙

奇しくも同日の11年前(2014年)に、シンガポールであった親善試合を思い起こさせました。
シンガポールナショナルスタジアムであったその試合の雰囲気を、元ブログからの転載で味わっていただければと思います。

日本代表vsブラジル代表親善試合観戦 2014年10月 〜シンガポール(ナショナル・スタジアム)〜
国際親善試合(日本代表vsブラジル代表)が開催されたのは、2014年10月14日(会場はシンガポールのナショナル・スタジアム)

国際親善試合(日本代表vsブラジル代表)が開催されたのは、2014年10月14日(会場はシンガポールのナショナル・スタジアム)
スタッフのTシャツ、そしてスタジアム内の売店で買ったビール
試合内容は残念ながら、翌日の新聞でネイマールVSジャパンと揶揄されて書かれた様に、ネイマールの独り舞台
パンフレットに写真の載っていた香川選手は怪我の為、参戦せず。
試合内容(0対4で敗北)は、JFAのオフィシャルサイト=>こちら
試合終了後の代表のサポーターへの挨拶
他の選手たちがそのまま去っていく中、岡崎選手と武藤選手の2人がサポーターへの握手をしながら去って行った。

10月12日にはBishan(ビシャン)のスタジアムで日本代表の公開練習が行われた。

ワールドカップ予選、日本代表VSシンガポール代表の試合(2015年11月12日木曜日)もここナショナル・スタデジアムで開催される予定
最寄り駅は、MRT Circle Line(サークル・ライン 黄色)のStadium(スタジアム)駅
昨年のブラジル戦も駅は混雑していたので、ワールドカップ予選時も早めの移動を心がけると安心
スタジアム内の売店も長蛇の列だった。
この辺りの道路は狭く駐車場もその中で動けなくなることもあるので、車やタクシーでの移動はよく考えた方が無難
NS-MRT(2).jpgNS-MRT(1).jpg
National Stadium(ナショナル・スタジアム)のオフィシャルサイトは=>こちら
2014年6月にオープンしたナショナル・スタジアムの収容人数55,000人
旧ナショナル・スタジアムが老築化の為、建て直された。